2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

エクスポート(その1) <3D PDF>PDFファイルで回転や拡大/縮小ができる!!     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ エクスポート(その1) <3D PDF>PDFファイルで 回転や拡大/縮小ができる!! 前回のファイルを使い、エクスポートをしてみよう。 まずはパーツを選択しない状態でのエクスポートから。 前回のファイルを開く。 【…

”どれぐらいでモデリングできるのか?”で作成したモデルの検証(その5)                             フィレットの編集     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ ”どれぐらいでモデリングできるのか?”で作成したモデルの検証(その5) フィレットの編集 ここではフィレットの編集でRを変更していこう。 前回のファイルを開く。 【シーン上で編集する場合】 Rのかかった部分…

”どれぐらいでモデリングできるのか?”で作成したモデルの検証(その4)                             フィレット     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ ”どれぐらいでモデリングできるのか?”で作成したモデルの検証(その4) フィレット 前回の続きから中心に円柱穴を開けることとフィレットで 各エッジにRを付けていこう。 前回のファイルを開く。 【中心に貫通穴…

”どれぐらいでモデリングできるのか?”で作成したモデルの検証(その3)                             サイズボックスの編集     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ ”どれぐらいでモデリングできるのか?”で作成したモデルの検証(その3) サイズボックスの編集 パーツを2回、左クリックするとシェイプ編集の状態になる。 この時、パーツは黄色のアウトラインと赤いハンドルが表…

”どれぐらいでモデリングできるのか?”で作成したモデルの検証(その2)                             ブール演算・和集合     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ ”どれぐらいでモデリングできるのか?”で作成したモデルの検証(その2) ブール演算・和集合 ここではブール演算の和集合を使って、パーツ49の中に Cylinderが3つ入っている状態にしてみよう。(パーツの結合) 前…

”どれぐらいでモデリングできるのか?”で作成したモデルの検証(その1)                             カタログブラウザのドロップ方法     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ ”どれぐらいでモデリングできるのか?”で作成したモデルの検証(その1) カタログブラウザのドロップ方法 カタログブラウザは左でドロップした場合と右でドロップした場合とで、パーツの認識が異なる。 ”どれぐらい…

トライボール(その11) 平面拘束による移動・コピー     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ トライボール(その11) 平面拘束による移動・コピー まずはブロックを2つ配置し、右側のブロックを選択して、 トライボールを起動。 トライボールをブロックの頂点へ移動。 トライボールの四角部分にカーソルを合…

トライボール(その10) 軸拘束による移動・コピー     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ トライボール(その10) 軸拘束による移動・コピー まずはブロックを2つ配置し、右側のブロックを選択して、 トライボールを起動。 スペースキーを押して、 トライボール(白)を頂点へ移動。 スペースキーを押して…

トライボール(その9) トライボールのみ位置変更(基点の変更)     IRONCAD

目次ページへ 前のページへ 次のページへ トライボール(その9) トライボールのみ位置変更(基点の変更) まずはブロックを2つ配置し、右側のブロックを選択して、 トライボールを起動。 スペースキーを押すか、 トライボールの内側にカーソルを合わせ、 カ…